2011年11月22日
2011年11月22日
駿香楼のぷりっぷりのエビチリ!
△メニュー一覧に戻る
中華料理では定番の一品料理エビチリ
しかし、駿香楼のエビチリはここが違う!

☆エビのチリソース 1,300円+税
☆ (ハーフ) 800円+税
素材の良さを生かすため、殻付きのエビを仕入れ、一匹一匹手を抜かず下処理から
仕込みまでを時間をかけて行った上で、調理するため、素材そのものが活かされた
極上のエビチリが出来上がります。
【駿香楼のおすすめポイント】
1.手抜きをせず下処理・仕込みを行うことで、”エビの臭みが
無く””身がぷりぷり”で、食べたみんなが笑顔になれる
エビチリです。
2.こだわりのタレが絶妙で、”ぷりっぷりのエビと相性が良く”、
おいしいエビチリに仕上がっています。是非お試しください。
駿香楼(しゅんかろう)
住所:静岡県富士市天間900-7
TEL:0545-72-6778
【 営業時間 】 昼11:30~14:00 夜17:30~23:00
土・日(祝)17:00~23:00
【 定 休 日 】 毎週月曜日・第三火曜日
△メニュー一覧に戻る
中華料理では定番の一品料理エビチリ
しかし、駿香楼のエビチリはここが違う!

☆エビのチリソース 1,300円+税
☆ (ハーフ) 800円+税
素材の良さを生かすため、殻付きのエビを仕入れ、一匹一匹手を抜かず下処理から
仕込みまでを時間をかけて行った上で、調理するため、素材そのものが活かされた
極上のエビチリが出来上がります。
【駿香楼のおすすめポイント】
1.手抜きをせず下処理・仕込みを行うことで、”エビの臭みが
無く””身がぷりぷり”で、食べたみんなが笑顔になれる
エビチリです。
2.こだわりのタレが絶妙で、”ぷりっぷりのエビと相性が良く”、
おいしいエビチリに仕上がっています。是非お試しください。
駿香楼(しゅんかろう)
住所:静岡県富士市天間900-7
TEL:0545-72-6778
【 営業時間 】 昼11:30~14:00 夜17:30~23:00
土・日(祝)17:00~23:00
【 定 休 日 】 毎週月曜日・第三火曜日
△メニュー一覧に戻る
2011年11月22日
駿香楼いちおしのまぜそば!
△メニュー一覧に戻る
まぜそばとは!
つけ麺でもなく、ラーメンでもなく、冷やし中華とも違う、別名汁なしそばといわれる
新しいジャンルの”麺類”です!

☆まぜそば 660円+税
※温玉と麺の相性が抜群!
☆まぜそば(赤)700円+税
※辛いのが 断然 うまい!
食べ方は簡単!名前の通り、混ぜてから食べるラーメンです。
汁なしと言っても見た目だけで、タレは入っているので、良く混ぜるのがポイント!
温玉とからむ麺とシャキシャキもやしの相性抜群!秘伝の特製えび油ダレに
ハマる人急増中!
【駿香楼のおすすめポイント】
1.駿香楼でしか味わえない新ジャンルの ”まぜそば”
麺通におすすめです。
2.混ぜるタレは、えびをじっくり油で揚げて ”旨み” を
引き出して作ったえび油を使用!くせになる味が
たまりません!
駿香楼(しゅんかろう)
住所:静岡県富士市天間900-7
TEL:0545-72-6778
【 営業時間 】 昼11:30~14:00 夜17:30~23:00
土・日(祝)17:00~23:00
【 定 休 日 】 毎週月曜日・第三火曜日
△メニュー一覧に戻る
まぜそばとは!
つけ麺でもなく、ラーメンでもなく、冷やし中華とも違う、別名汁なしそばといわれる
新しいジャンルの”麺類”です!

☆まぜそば 660円+税
※温玉と麺の相性が抜群!
☆まぜそば(赤)700円+税
※辛いのが 断然 うまい!
食べ方は簡単!名前の通り、混ぜてから食べるラーメンです。
汁なしと言っても見た目だけで、タレは入っているので、良く混ぜるのがポイント!
温玉とからむ麺とシャキシャキもやしの相性抜群!秘伝の特製えび油ダレに
ハマる人急増中!
【駿香楼のおすすめポイント】
1.駿香楼でしか味わえない新ジャンルの ”まぜそば”
麺通におすすめです。
2.混ぜるタレは、えびをじっくり油で揚げて ”旨み” を
引き出して作ったえび油を使用!くせになる味が
たまりません!
駿香楼(しゅんかろう)
住所:静岡県富士市天間900-7
TEL:0545-72-6778
【 営業時間 】 昼11:30~14:00 夜17:30~23:00
土・日(祝)17:00~23:00
【 定 休 日 】 毎週月曜日・第三火曜日
△メニュー一覧に戻る
2011年11月22日
駿香楼のこだわり

1.中華料理は火が命!
中華料理の味は火力に左右されるため、もっとも重要視して
火力にこだわり、家庭では出せない味を提供しています。
--------------------------------------------------
2.自家製野菜でご提供!
駿香楼で提供する野菜は、自家用のミニ菜園でとれた新鮮な
野菜を一部使用しているため鮮度がバツグンです。



--------------------------------------------------
3.下処理に時間をかけます!
素材を生かすためには、下処理が大事!
お客さまにおいしい料理を食べていただくために、手を抜かず
時間をかけて、丁寧に下処理をしています。



--------------------------------------------------
4.仕込みに手を抜かない!
お客さまにおいしい料理を食べていただくために、一切妥協せず、
一品一品手間・ひまをかけて、仕込みを行っております。
※こだわりの仕込みの内容はブログにて紹介中です!



--------------------------------------------------
5.飲食店なので清潔第一
お客さまが口にする料理を調理する厨房!
当たり前のことではありますが、常にきれいな厨房で調理しています。



--------------------------------------------------
駿香楼(しゅんかろう)
住所:静岡県富士市天間900-7
TEL:0545-72-6778
【 営業時間 】 昼11:30~14:00 夜17:30~23:00
土・日(祝)17:00~23:00
【 定 休 日 】 毎週月曜日・第三火曜日
△店舗案内に戻る
2011年11月22日
娘のお弁当♪♪
おはようございます♪ 娘(高1)のお弁当です

中華料理店の子供のお弁当ってエビチリとかスブタとかチャーハンって思います?
子供たち よく言われるそうです・・ が、ごくごく普通ですよ

うちのたまご焼き ちょ~甘いんです


毎回入れるように心掛けてます

仕事、仕事で子供たちのことは手を抜くことが多いから
せめてお弁当くらいは作ろう・・って思ってます

いつもしっかり食べてあるので うれしいです

高校生活も半年過ぎました。 楽しそうに通ってます

今日も 元気に出掛けていきました。 いってらっしゃ~い
