ショップ向けブログパーツ-営業カレンダー
ショップ向けブログパーツ-営業カレンダー
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年02月27日

臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら

本日 2月27日は お休みさせていただきます

ご迷惑をおかけします

店主  

Posted by 駿香楼 奥さん at 11:05Comments(0)お店のこと

2014年02月24日

ご来場ありがとうございました(^o^)/

『中華料理は火が命!』 富士市天間 駿香楼 奥さんです♪

昨日、一昨日の【なんでも富士山 2014】
たくさんの方に遊びに来ていただいて ほんとにうれしく思います
この場を借りて厚く御礼申し上げます
ありがとうございました(^o^)/






2日間のイベントも無事終わりました

寒さ対策の これも 大活躍(^o^)v 製作費0円(笑)


でも入れすぎるとちょっと曇る(笑)

もう少し改良が必要かも(^o^)v

風が冷たくて めちゃめちゃ寒かったけど
たくさんの方に会えてとっても楽しいイベントでした(*^^*)  

Posted by 駿香楼 奥さん at 19:17Comments(0)お店のこと

2014年02月22日

なんでも富士山 2014♪♪

『中華料理は火が命!』 富士市天間 駿香楼 奥さんです♪

【なんでも富士山 2014】1日目が無事終わりました!

さむーーい中 遊びに来てくださったみなさん
ありがとうございました!

お友だちもたくさん出店していたので
とっても楽しいイベントになりました。

うれしい差し入れや物々交換?!(笑)など


美味しいものに囲まれて


よく食うなぁ~ と言われても

だってーー食べなきゃお仕事できないでしょ!

明日もいっぱーーい食べよ(笑)

ところで さすが2月! 外でのイベントは
めっちゃ寒いっ!!
せっかくの揚げたてのあつあつカラアゲなのに(>_<)
なーんかいい方法ないかなぁー って考えた!!

そしてちょっと工作(^_^)v
図工も美術も苦手なんだけど……(笑)
この箱のふたをくりぬいて


中にはプチプチを敷きつめて♪


こんなの作ってみたよっ!


ふたはこーんな感じ♪
くりぬいたのは中身が見えるように

保温性のある発泡スチロールの箱だから
少しは ましかな?


うん、うん。あるもので作ったわりには
図工が苦手なわりには いいんじゃない?
さっそく使ってみーよっと(^o^)v

明日も寒くなりそうです!
ご来場の際には完全防寒仕様でいらしてくださいね♪♪  

Posted by 駿香楼 奥さん at 23:26Comments(6)お店のこと

2014年02月21日

あんかけひらら♪♪

『中華料理は火が命!』 富士市天間 駿香楼 奥さんです♪

富士市商工会様とのご縁で
今週末にふじさんめっせで開催される
【なんでも富士山 2014】に当店は
《富士山ひらら》を使ったお料理を
出すことになりました!

なのでどんな感じのものになるか
ここでちょっと先にお知らせしちゃいます(笑)

ひららにはいろいろな太さがあるみたいですが
うちではこの太さを使います


たっぷりの油でサクッとこんがり揚げます


ひららは米粉で出来ているので 揚げると
おせんべいみたいで美味しいんです♪


あとは うちの自慢のあんをかけて~♪♪

はいっ! 出来上がり!

カタヤキソバみたいなんだけど
もっとサクッと そしてもっちりしてます(^o^)v

このイベントのみの商品です♪
みなさん お時間がありましたらぜひ明日 明後日は
ふじさんめっせにお越し下さいね
  

Posted by 駿香楼 奥さん at 14:44Comments(2)駿香楼の料理紹介

2014年02月19日

開運風水セミナー♪♪

『中華料理は火が命!』 富士市天間 駿香楼 奥さんです♪

今日の昼間 うちのお店で開運風水セミナーがありましたよ♪
講師は井出天音先生です
年に一度この時期に開催される人気のセミナーなんですって!

みなさん2階で90分しっかりお勉強してましたよφ(..)

お勉強のあとは ランチを食べながらの交流会です♪♪

きっと向上心の高い前向きな方たちばかりなんだろうな(*^^*)

みなさん本日はありがとうございました!

よい運気をがっちり引き寄せて幸運を手に入れて下さいね(^o^)v  

Posted by 駿香楼 奥さん at 23:20Comments(0)お店のこと