ショップ向けブログパーツ-営業カレンダー
ショップ向けブログパーツ-営業カレンダー
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2012年09月05日

巻けども、巻けども~♪♪

今年の夏は暑かったからでしょうか太陽太陽例年以上に餃子がよく出ました顔01 

みなさんスタミナをバッチリつけたかったんですねhand 02 きっと顔02

餃子と言えば『ビールビール』 まぁ~仲良しコンビですよね顔12
でも『ラーメンラーメン』との相性もこれまた良しハート吹き出し 
イヤ!『白いご飯ハートたくさん』に最高でしょ顔05と言う声もあり

『からあげ酉(とり)』とのコラボも外せないキラキラ・・・とか
他にもうちょっと食べたいときに必ず注文するハートたくさん

などなどうちのお店では引っ張りダコたこの売れっ子さんなんですOK

巻けども、巻けども~♪♪

そんな八方美人の餃子ちゃん・・・ 売れっ子すぎてついに仕込みが追いつかず
品切れに顔16・・・

ご指名楽しみに来てくれたみなさん・・・ごめんなさい顔11

何度も何度も仕込んだのにね~汗汗

餃子の売り切れだけは無いようにしたい!!と頑張ってたのにね~顔07

急いで、急いで仕込みましょう~ダッシュ
さぁ~~びっくりマークびっくりマーク せっせと巻いて、巻いて~ダッシュ(他人事・・・私は巻けない(笑))

巻けども、巻けども~♪♪

お待たせしましたハート吹き出し 今夜から再び売れっ子キラキラはお店に出てきますよ~ハートたくさんハートたくさん

いつでも顔01 ご指名下さいね~OK


Posted by 駿香楼 奥さん at 17:29│Comments(12)
この記事へのコメント
餃子は「巻く」って言うのですね。

包むだと思ってました。(^^ゞ
Posted by 工房ike at 2012年09月05日 19:18
ikeさん! そうなんですよ~ 変でしょ?(笑) 
もちろん包むで合ってます(笑)

この他にも、炒めることを「あおる」「ふる」
  ⇒「チャーハンをあおる」 ⇒「鍋をふる」

ラーメンを茹でる⇒「ソバをあげる」 などなどあります。

ずーっとそう言ってたから慣れちゃってたけど(笑)
きっともっと、他の人が聞いたら不思議な言葉が
厨房を飛び交ってるかもしれないですね~(^◇^)

ikeさんとこのお仕事も飛び交ってそうですね(*^^)v



               
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年09月05日 19:49
一人だもんで静かなものです・・・(笑)
Posted by 工房ike工房ike at 2012年09月05日 19:55
じゃあ・・・ブツブツと・・・(笑)

サンダーかけて・・・掃除機かけて・・・・罠をしかけて・・・とか?(^◇^) 
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年09月05日 20:02
餃子は一つ食べるのは
アッという間ですが、
きっと手間がかかる作業ですよね
餃子モチモチしていて美味しそうです。
いつか、寄らせてくださいね(^O^)/
Posted by やっこやっこ at 2012年09月05日 20:05
やっこさん!こんばんわ~♪

やっこさんのお仕事も手間ひまかけてますよね~(●^o^●)

「変わらない味」って簡単そうで大変なんですよね~♪

いつかうちの『売れっ子』食べにいらして下さい!
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年09月05日 20:19
今日も じょるに引き続き 宮語のお勉強しました(笑)

餃子 巻くんだ~(@_@;)

大量仕込みに間に合わない 注文 すばらし~ぃ!!

また美味しい餃子 たくさん巻いてくださいね~♪
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2012年09月05日 20:24
あけさん!これたぶん・・・料理系の用語?かも・・・・・

主人の友達の料理人には通用するよ(笑) 

「巻きが大変でさぁ~」 「今、ふってて手が離せないから」とかね

おもしろ業界用語みたいだね(笑)(笑) タケちゃんのも教えて~♪♪ 

ちなみに巻き巻き中には『話しかけるなオーラ』がビンビン出てます(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん駿香楼 奥さん at 2012年09月05日 20:39
ぁぁ~食べたいっ(*≧∀≦*)

二時間待とうかなぁ~(*^3^)/~☆
Posted by suu at 2012年09月05日 22:07
おっ!! ね〜さん!ご指名♪♪

じゃあ〜行っちゃおっかな♪
2時間〜〜(~▽~@)♪♪♪
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年09月05日 22:28
じゃー色白で、色っぽい餃子娘を指名しに行きます(≧▽≦)
Posted by ippeiippei at 2012年09月06日 10:15
ippeiさん!色白娘は危険です(笑)

こんがり小麦色の子がおススメです(*^^)v
Posted by 駿香楼 奥さん駿香楼 奥さん at 2012年09月06日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巻けども、巻けども~♪♪
    コメント(12)