2012年02月27日
ハンバーグ三昧(笑)~~♪♪♪
今日は1日中 家の仕事に追われていました

茶坊主さんもyamataka兄ちゃんもランチに来てくれたけど会えませんでした
↑↑それぞれ何を↑↑チョイスしたかはこちらを見てね
お2人の記事で知りました
うわさの『お茶魂 強火仕立て』の仕込み中だったのかな?
ありがとうございましたぁ~
~せっかくなのでちょっと宣伝(笑)
~
お茶農家の若者たちが
試行錯誤
して作った茗友会『お茶魂 強火仕立て』
みなさんよろしくね
詳しくはこちらへ↑↑キレイな緑色のお茶です
さて自宅では苦手な事務仕事
の合間に家事をこなし

(こうやって書くと『できる女』みたいね(笑))
夕ごはんは~息子だけなので簡単に
先日主人がネタを作ってくれたので成形して焼くだけなんで・・楽ちん

ハンバーグいっぱい

手前は特製(笑)?ソースにチーズバージョンと玉子バージョン
左はキムチ風ピリ辛ソースで煮込んでみました
右は大根おろしとポン酢で和風に


茶坊主さんもyamataka兄ちゃんもランチに来てくれたけど会えませんでした

↑↑それぞれ何を↑↑チョイスしたかはこちらを見てね

お2人の記事で知りました

うわさの『お茶魂 強火仕立て』の仕込み中だったのかな?
ありがとうございましたぁ~

~せっかくなのでちょっと宣伝(笑)

お茶農家の若者たちが


みなさんよろしくね


さて自宅では苦手な事務仕事



(こうやって書くと『できる女』みたいね(笑))
夕ごはんは~息子だけなので簡単に

先日主人がネタを作ってくれたので成形して焼くだけなんで・・楽ちん


ハンバーグいっぱい


手前は特製(笑)?ソースにチーズバージョンと玉子バージョン

左はキムチ風ピリ辛ソースで煮込んでみました

右は大根おろしとポン酢で和風に

息子はピリ辛のハンバーグが意外とイケた
と言っていました
完食でした

余ったハンバーグは小さくいっぱい作って焼いちゃいます


肉団子じゃないよ~(笑)

ミニハンバーグいっぱい出来ました~
お弁当に入れたり 朝ごはんに
すぐチン出来るし~煮込んでもすぐ味がしみ煮込むし~時短になるんです
手前のちょっと大きめのは今夜の晩酌用に
さて明日 あ、もう今日はお休みだし飲みましょうかね~


完食でした


余ったハンバーグは小さくいっぱい作って焼いちゃいます


肉団子じゃないよ~(笑)

ミニハンバーグいっぱい出来ました~

お弁当に入れたり 朝ごはんに

すぐチン出来るし~煮込んでもすぐ味がしみ煮込むし~時短になるんです

手前のちょっと大きめのは今夜の晩酌用に

さて明日 あ、もう今日はお休みだし飲みましょうかね~


タグ :もうこんな時間だった!!
Posted by 駿香楼 奥さん at 01:53│Comments(18)
│日々のこと
この記事へのコメント
お疲れ~。
月曜定休日、ゆっくりできる?
。。。わけないかー。
たまには
のんびりする時間も
作ってねー。
月曜定休日、ゆっくりできる?
。。。わけないかー。
たまには
のんびりする時間も
作ってねー。
Posted by 万里 at 2012年02月27日 08:19
ハンバーグ各種、おいしそうですね〜。
うちもハンバーグ作り置きしておこうかな(^^)
うちもハンバーグ作り置きしておこうかな(^^)
Posted by Tomo at 2012年02月27日 11:50
万里さん!こんにちわ~
適度に(笑)のんび~りしてます(^◇^)
定休日はダラけちゃいます(笑)
適度に(笑)のんび~りしてます(^◇^)
定休日はダラけちゃいます(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん
at 2012年02月27日 12:06

Tomoさん! おすすめですよ~!!
今朝はチンしてケチャップ&マヨでしたぁ~(*^^)v
お弁当用に少し冷凍して~
もう明日で終わりそう(笑)
今朝はチンしてケチャップ&マヨでしたぁ~(*^^)v
お弁当用に少し冷凍して~
もう明日で終わりそう(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん
at 2012年02月27日 12:15

チーズと目玉焼き 最強だね
ごはんもすすむ君でしょ?
ごはんもすすむ君でしょ?
Posted by daipapa
at 2012年02月27日 12:54

papaさん!! ガッツリいってましたぁ~(笑)
最強のすすむくんですね(^◇^)
最強のすすむくんですね(^◇^)
Posted by 駿香楼 奥さん
at 2012年02月27日 12:57

私は和風に1票です
さっぱり
いっぱい
食べた~い
さっぱり
いっぱい
食べた~い

Posted by ティ・セ・ラ at 2012年02月27日 18:14
ランチボリュームありそうですね。明日伺おうかな?現場次第だけど、近所で作業なのです。
駿香楼さんが入っているビル・・・その昔は呉服屋さんだったんですよ。うちの父の友人でした^^;
駿香楼さんが入っているビル・・・その昔は呉服屋さんだったんですよ。うちの父の友人でした^^;
Posted by あきぽぴ
at 2012年02月27日 19:37

うちでは、肉詰めピーマンを作るときに
余った「具」で、ミニハンバーグを作りおきします。
これも、ippeiの仕事(≧▽≦)
余った「具」で、ミニハンバーグを作りおきします。
これも、ippeiの仕事(≧▽≦)
Posted by ippei
at 2012年02月27日 19:59

ティ・セ・ラさん! 私も和風派で~す!!
お・そ・ろですね~(^◇^)
でも若者にはサッパリは物足りないのかな~(笑)
お・そ・ろですね~(^◇^)
でも若者にはサッパリは物足りないのかな~(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年02月27日 20:11
あきぽぴさん!こんばんわ~(^◇^)
そうなんですよね~!呉服屋さんでした!!
うちの主人 呉服屋時代 成人式のスーツここで作ったんです~♪♪
安月給だったのに見栄はって~(笑)
でも、今でも子供の卒業式とかに着てます!!
デザインはさすがに ン十年前だから多少古いんだけど(笑)
やっぱり着心地がいいみたいです(*^^)v
お父さんのお友達だったんですね!
今は主人の両親の持ち物です。なんかご縁がありますね(*^_^*)
明日 現場近いようでしたらぜひ寄ってください!!!!
一言名乗って頂ければうれしいです(●^o^●)
黙って帰らないでくださいね~ 覆面はダメですよ~(笑)
そうなんですよね~!呉服屋さんでした!!
うちの主人 呉服屋時代 成人式のスーツここで作ったんです~♪♪
安月給だったのに見栄はって~(笑)
でも、今でも子供の卒業式とかに着てます!!
デザインはさすがに ン十年前だから多少古いんだけど(笑)
やっぱり着心地がいいみたいです(*^^)v
お父さんのお友達だったんですね!
今は主人の両親の持ち物です。なんかご縁がありますね(*^_^*)
明日 現場近いようでしたらぜひ寄ってください!!!!
一言名乗って頂ければうれしいです(●^o^●)
黙って帰らないでくださいね~ 覆面はダメですよ~(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年02月27日 20:23
ippeiシェフ!さすがです(^◇^)
そうか~『具』って言えばいいんだ~
『ネタ』ってすごく変(笑)って思ってたんだけど
いい言葉が浮かばなくって~~(^^♪
もっと言葉のお勉強しなくちゃ~
お勉強になります( ..)φメモメモ・・(笑)
そうか~『具』って言えばいいんだ~
『ネタ』ってすごく変(笑)って思ってたんだけど
いい言葉が浮かばなくって~~(^^♪
もっと言葉のお勉強しなくちゃ~
お勉強になります( ..)φメモメモ・・(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年02月27日 20:27
私も、作りおき冷凍
弁当用~。。。やってます(^^♪
しかし、沢山で、
(ちょっと、投げて~~~!(^^)!
弁当用~。。。やってます(^^♪
しかし、沢山で、
(ちょっと、投げて~~~!(^^)!
Posted by suu
at 2012年02月27日 23:54

ね〜さん!じゃあ 匠さん用に行きますよ〜!!!!
はぁ〜〜いどうぞヾ(^▽^)ノ(笑)(笑)
はぁ〜〜いどうぞヾ(^▽^)ノ(笑)(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん at 2012年02月28日 00:03
ハンバーグ 食べた~い!!
ここ 何カ月も作ってない(-_-メ) だから 食べてもない。
子供がいたころは 弁当用も兼ねて 冷凍の定番①だったのに・・・・
Mt.Tさま 今度 グを作る時には 呼んでくださ~い!!
タッパー持っていきますからー(*^^)v
ここ 何カ月も作ってない(-_-メ) だから 食べてもない。
子供がいたころは 弁当用も兼ねて 冷凍の定番①だったのに・・・・
Mt.Tさま 今度 グを作る時には 呼んでくださ~い!!
タッパー持っていきますからー(*^^)v
Posted by タケちゃん
at 2012年02月28日 11:37

あけさん! 冷凍の定番ですよね~! らくちん(^◇^)
じゃあ今度タッパー あけさん用で置いとく?(笑)
じゃあ今度タッパー あけさん用で置いとく?(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん
at 2012年02月28日 19:31

やっぱり、ご主人の手作りハンバーグ、最高でしょうね。
うらやまし~!
うらやまし~!
Posted by 職パン
at 2012年03月01日 19:50

職パンさん! 普通においしいです(笑)
すっごくたくさん仕込んでくれるので助かります(^◇^)
解凍しておけば子供たちも自分でできるしね~♪♪
すっごくたくさん仕込んでくれるので助かります(^◇^)
解凍しておけば子供たちも自分でできるしね~♪♪
Posted by 駿香楼 奥さん
at 2012年03月01日 23:23
